利用規約
この利用規約(以下「本規約」といいます。)は,ヤマシタデザイン事務所(以下「当社」といいます。)がこの「定額デザインサービス ツキギメ」で提供するサービス(以下「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。本サービス利用契約者(以下「契約者」といいます。)には,本規約に従って,本サービスをご利用いただきます。
第1条 総則
- 当社は、本サービスホームページ及び「定額デザインサービス ツキギメ」にて、本規約を公表します。
- 本規約は契約者と当社との間における本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されるものとします。
- 当社が必要と判断した場合には、契約者の承諾なく利用規約を随時変更・改定することができるものとし、全ての契約者と当社の間で効力を有するものとします。
- 当社が本サービスホームページにおいて規約の変更・改定を告知した時点から最新の規約として、全ての契約者と当社の間で効力を有するものとします。
- 規約変更後も継続して本サービスを利用された場合、変更された利用規約に同意したものとみなされます。
第2条 お申し込み・契約
- 申込者は、本規約に承諾いただいた上でお申し込みいただくものとします。
- 本サービスは、申込者に対して当社の審査を行なうものとします。
- 契約成立のお知らせはメールで通知します。
- 当社が申し込みを承諾しかねると判断した場合は、その旨を通知します。
- 申込者は、契約申し込み内容が正確であることが契約成立・継続に必須の条件とします。これに対する違反は、本サービス契約及び継続の可否に関わる重大な要件であることとします。
- 当社は、契約者が本規約の規定に違反した場合、本サービスの契約を解除することができるものとします。
- 当社は、次の場合には契約の解除をすることができるものとします。また、契約成立後においても、同様に契約の解除をすることができるものとします。
(1)申込者が実在しない、または契約情報に虚偽の事項を記載した場合。またはそのおそれがある場合。
(2)契約者が「第10条 制限・禁止事項」に定める行為を守ることが出来ない恐れがあると当社が判断した場合。
(3)本サービスでは技術上対応負荷にもかかわらず、強要行為をされる場合。
(4)その他、本サービスに係る当社の業務遂行上著しく支障がある場合。
(5)契約者が本サービス料金の支払いその他債務履行が不能または困難であると当社が判断した場合。
(6)その他、何らかの理由により当社が本サービスを提供できないと判断した場合。その際その理由を説明する義務はないものとします。 - 当社は、前項により本サービスの契約解除を受けた契約者に対し、契約者が当社に既に支払った本サービスの契約金等一切を返還しないものとし、契約者はこれに予め承諾するものとします。
- 本サービスの契約を解除する際は、契約解除の1週間前までに退会手続きをおこなっていただきます。ただし、契約期間内に解除する場合は契約金一切を返還しないものとします。また、月額前払いを選択している契約者は、違約金として契約期間の残額をお支払いいただくものとします。
- 当社は、前項までの規定による本サービスに係る契約の解除に生じた損害に対し、一切の責任を負わないものとします。
第3条 契約者情報の利用
- 契約者は、当社の事前の承諾なく、利用契約上の地位または本規約に基づく権利もしくは義務を第三者に譲渡し、または担保に供することはできません。
第4条 契約者情報等の変更
- 契約者は、本サービス契約申し込みの際またはその後当社に届け出た内容に変更が生じたときは速やかにその旨を当社に届けるものとします。
- 当社は、登録されている連絡先が有効なものでない場合、本サービスを提供できません。また、その不達により発生した損害に対して一切の責任を負わないものとします。
第5条 サービスについて
- 本サービスは定額制です。各プラン月額料金をお支払いいただくことで、本サービスの利用ができます。
- 当社の営業時間は10:00〜18:00頃となりますが、業務状況により変動します。また土日祝日・ゴールデンウィーク・お盆・年末年始はお休みとなり、その他不定休があります。
- 制作依頼は、当社指定の依頼書に必要事項をご記入いただきます。
- 制作に必要な原稿や素材(写真・文字原稿・参考資料等)は、契約者よりご提供いただきます。
- 本サービスは、1契約につき案件1件の進行となり、複数同時案件進行はできません。進行中の案件を完了後、次の発注ができるものとします。
- 制作案件は、データ納品(メール等)、印刷物の場合は印刷物の納品をもって完了とします。
- 本サービスに「文字校正/色校正」は含まれていないため、契約者の最終確認を以って校了とします。確認の不備等によって発生した損害に対して当社は一切の責任を負わないものとします。
- 依頼内容や希望納期、業務状況によってはお断りさせていただく場合があり、契約者は予めこれに承諾するものとします。
- 本サービスの制作案件に以下の内容は該当しないものとします。
・ホームページ制作
・マーケティング/ディレクション
・商品の企画・開発
・写真/動画撮影
・コピーを含むライティング
・文字校正/色校正
・パース図制作
・前項に係る手配、備品、素材等の諸経費 - 本サービスは、契約者の承諾なくサービス内容を変更することができるものとし、全ての契約者と当社の間で効力を有するものとします。また、変更の際は当社ホームページ上で告知するものとします。
- 納期は、当社規定事項に準じます。ただし、修正内容・回数により変更になる場合があります。
第6条 サービスの廃止
- 当社は、本サービスの提供が困難または不可能になった場合、当社判断により本サービスを終了することができるものとします。
- 当社都合により本サービスを終了する場合、当社ホームページでの告知および全ての契約者へメールにて通達します。ただし、やむを得ない場合事前の通知なく本サービスを終了することができるものとします。
- 当社都合により本サービスを終了する場合、全ての契約者へ残月分の契約料金を返還するものとします。ただし、当社指定の期間内に契約者から返金先の連絡がない等、返金が不可能な場合は契約者において返金を放棄したものとします。
- 本サービスの終了によって発生した損害に対して当社は一切の責任を負わないものとします。
第7条 契約料金の支払い
- 契約者は、当社に本サービスの各プラン規定契約料金の支払いを要します。それを怠った場合は本サービスを利用停止するものとします。
- 契約者は、契約時に規定契約料金を当社指定の口座へ支払うものとします。契約者の支払いを当社が確認できるまで、いかなる理由においても本サービスは提供されないものとします。
第8条 業務委託
- 当社は、本サービスの運営に係る全てまたは一部を当社指定の第三者へ業務委託できるものとし、全ての契約者はこれに予め承諾するものとします。
第9条 免責事項
- 当社が責任を負担する場合、当社の責任範囲は契約者が既に支払った契約料金の総額をいかなる場合も超えないものとします。
- 当社は、制作内容において、制作指示内容と著しく異なる場合を除き、一切の責任を負わないものとします。
- 当社制作物が、第三者との間で紛争となった場合、契約者が自己の責任と負担においてこれを解決し、当社は一切の責任を負わないものとします。
- 制作物の誤植・画像の間違い等に関しては契約者の責任において入念に確認していただき、契約者の最終確認を以って校了とします。校了・納品後に発生したトラブルについて、当社は一切の責任を負わないものとします。
- 災害等により進行中のデータおよびお預かりしていたデータの破損については、当社は一切の責任を負わないものとします。
- 当社は、本サービスを前項を前提に提供するものであり、これに同意しない契約者においては、本サービスを提供するものではありません。
第10条 制限・禁止事項
- 当社は、契約者に対し以下の行為を禁止します。
(1)法令に違反する行為、またはその恐れのある行為。
(2)当社または第三者に対し損害を与える、またはその恐れがある行為およびそれらの者の名誉を毀損、侮辱する行為。
(3)本サービスの提供を妨げるような行為。
(4)契約プランの枠を超える依頼の強要。
(5)契約者が第三者に本サービスの全部またはその一部を利用させる行為もしくは転売、譲渡。
(6)公序良俗に反するデータの利用および制作依頼
(7)わいせつな表現および画像の使用、暴力的、残虐的な表現および画像の使用、また、それらを使用した制作依頼。
(8)悪徳商法、ポルノ、アダルトサイト、出会い系サイトへのデータ利用および制作依頼。
(9)反社会勢力(団体・個人問わず)、暴力団関係者、社旗運動標榜団体、その他反社会勢力またはそれらに関与するものへのデータ利用および制作依頼。
(10)当社業務時間外での制作の強要。
(11)当社に無断での、当社スタッフへの依頼。
(12)当社スタッフを、契約者およびその企業に勧誘する行為。
(13)第三者の知的財産権、肖像権、その他の権利を侵害する行為、またはその恐れのある行為。
(14)その他、当社が不適切だと判断する行為。
(15)これら前項に違反が認められた場合、契約者は当社に対し、違約金として年間契約料の5倍に相当する金額を支払うものとします。また、契約者は別途当社が被った損害の賠償の積を負うものとします。
第11条 知的財産権・著作権の帰属
- 本サービスによって制作および改版等された制作物においての著作権、その他知的財産権は、当社に帰属するものであり、その全部または一部をいかなる媒体においても当社に事前の許諾なく使用できないものとします。
- 「開示禁止物」として発注書に記載された場合を除き、本サービスの制作物は、契約者の許諾なく当社ホームページおよび販促物に、制作実績として公開できるものとします。
第12条 契約情報の開示
- 契約者は、当社が本サービス提供に必要な範囲において、業務委託先または当社指定の第三者に、個人情報を含む契約者情報を提供できるものとし、契約者は予めこれに承諾するものとします。
- 当社が取得する個人情報の取扱は、当社が別に定めるプライバシーポリシーに準じます。
- 当社は、保有する個人情報について契約者から請求があった際、原則として本人確認のうえ開示するものとします。
- 当社および全ての契約者は、本サービスにおいて互いに提供された資料・情報を厳重な注意のもと管理するものとし、その目的以外にはいかなる場合も使用しないものとします。また、相手の許諾を得ることなく複写・複製・開示してはならないものとします。
第13条 準拠法・裁判管轄
- 本規約の解釈にあたっては,日本法を準拠法とします。
- 本サービスに関して紛争が生じた場合には,当社の本店所在地を管轄する裁判所を専属的合意管轄とします。
以上