少し前になりますが、四日市に新規オープンされた「BAR植田」さんの
看板等を施工させていただきましたのでご報告です☆
ロゴはオーナーの手書き書体を
「植田」の部分はオーナーが気持を込めて筆で書かれました☆
私はそれをデータ化・調整してその他の部分を仕上げさせていただきました^^
入口プレート/店内プレート
まずは大切な入口扉と店内扉のプレート。
ここは元々付いていたところなので、カッティングシートの貼替です。
細めの書体で品よく仕上がりました♪
突出し電飾看板
続いて外。1Fと2Fの電飾看板。
2Fは店内同様、板面の貼替のみですが、1F部分は看板自体が破損していたので丸ごと交換しました。
カッティングシートはこんな感じで貼ります☆
まずはしっかりと丁寧に位置を決めます
ガシガシ貼り付けた後、上のフィルムをペリペリと…
完成☆
…ざっくりすぎですね。笑
お客さんの目には、自社がどう映っているのか。
看板ってお店、会社の【顔】です。
毎日当たり前のように見ていると、汚れや傷みってなかなか気付かなくなってきます。
時々は「客観的に」外観を確認してみてください。
汚れているなぁと思ったらキレイにしてあげてください☆
傷んできたら交換も視野に入れてあげてください。
【顔】の状態が良くないと、イメージダウンに繋がってしまうかもしれません!
看板のプランニング〜施工、おまかせください!
弊社は看板業務も承っています^^
デザインはもちろん、交換のみでも予算に応じて。
お気軽にお問い合わせください!