まぁこの他に気になることは、<お問い合わせ>してね☆
こっちは主人が答えるよ!
-
どんな料金プランがありますか?
契約したい期間別で、3つの料金プランを用意しているよ。
Lプラン1年契約
30,000/月+税Mプラン6ヶ月契約
45,000/月+税Sプラン3ヶ月契約
60,000/月+税 -
月額料金の他にかかる費用はありますか?
-
複数の案件をお願いしたいのですが…
【ツキギメ】は「1契約につき1案件の進行」で、複数案件を同時に進行はできないんだ。
これやっちゃうと主人がソッコーパンクしちゃうからね。見てみたい気もするけど…。進行中の案件が納品完了後、次の発注をしてね。
-
希望納品日があるのですが…
-
発注はどのようにすればいいですか?
ホームページ内の「発注フォーム」に、必要事項を記入して送信してね。
依頼内容を確認次第、こちらから改めて連絡させてもらうよ。 -
発注の際、必要なものはありますか?
おおまかなレイアウト(手書きのスケッチでOK)、写真やイラストなどの素材、コピーライティングなどを用意してほしいんだ。
要するに“丸投げできないよ”ってことなんだけど、これは逆にいいことなんだよ。
丸投げって確かに楽だけど、お宅の“熱”が入ってないから響かないんだよ。拙くても自分の言葉で書くことが「伝える」ことなんだと思うよ。
伝わらなかったら作っても意味ないよね?楽だけどそれって“無駄金”だよ。
チラシ見てても「あぁ、これ丸投げだろうな〜」って残念なやつ、よく見かけるよ。
しっかり「伝える」ために一緒になって考えたいって、無駄に神経質な主人はいつもつぶやいてるよ。こっちで写真素材やコピーライティングを用意するときは、<オプション>で対応可能だよ。
依頼時に相談してくれれば主人が答えるよ。 -
対面や電話での相談はできますか?
業務効率化の面から制作時間を確実に確保するためにも、直接の打ち合わせや電話でのやり取りは極力割愛させてもらってるんだ。タイムイズマネーってやつだね。
契約当初は担当さんとのスムーズな関係を築くために、こっちから主人が電話で打ち合わせや相談をお願いするかもしれないけど、そのときは聞いてやってほしいな。通常、訪問によるヒアリングや直接の打ち合わせが必要な場合は、<オプション/デザイナー訪問・お打ち合わせ>(別途10,000円+交通費/日)で、主人が向かうよ。
-
解約やプランの変更はできますか?
契約期間によって料金プランを設定してるから、これらはできないんだ。
これOKだとめちゃくちゃになるからね…。ごめんね、わかってね。
-
ホームページを作ってほしいのですが…
現時点ではプラン内容に含まれていないんだけど、別途見積りで制作可能だよ。
気軽に問い合わせてみてね。